「コーチングの本を探している」
「コーチングを初めて学ぶ人にとって結局どの本がいいんだろう?」
今回はこういった疑問にお答えしていきます!
コーチング関連の本は種類が多く、特に初めて学ぶ人にとってどの本がいいのかかなり悩みますよね。
そこで、本記事では経験談ベースで僕が厳選した、おすすめのコーチングの書籍をご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
おすすめの書籍を選んだ基準
おすすめのコーチング書籍を選んだ基準は、大きく4つあります。
- 書籍の内容
- 値段
- 初学者に向いているか
- 実例が掲載されているか
本を読んでも実際に自分自身で使えなかったり、値段が高すぎてハードルが高いのも避けたいですよね。
本記事はこの4つの基準をもとに選びました!
【初学者必見】おすすめのコーチング書籍9選
コーチングの書籍もかなり種類が多くて結局のところどれがいいのかよく分からない・・。そこで、実際に僕が読んで参考になる!と思った初学者におすすめのコーチング書籍を厳選してご紹介します!
そのおすすめの書籍は以下の9冊です!
それでは順に解説していきます!
【おすすめ1】新版 コーチングの基本
まずは、新版 コーチングの基本です。
こちらは、本格的にコーチングの定義からされている本です。コーチングについて全く知らない方からコーチングを本業にしたいと考える方まで幅広い方に当てはまる本となっています。
内容 | 超基本から本格的な内容までをカバー |
値段 | 1,600円 |
初学者向け | ○ |
実例の有無 | 非常に豊富 |
デメリット | 基本的にフォントが教科書チックである。飽きて最後まで読めない可能性も。 |
【おすすめ2】新 コーチングが人を活かす
こちらも1つ目と同じ著者の鈴木さんが執筆された本でよりコーチング初学者向けに作られた本です。
実例も豊富ですが、その内容が実生活のなかで想定できるものばかりで、本を読んですぐに実践できるような内容になっていますよ!
内容 | コーチングの基本と日常生活でも実践できる内容 |
値段 | 1,760円 |
初学者向け | ◎ |
実例の有無 | 非常に豊富 |
デメリット | 本業などでコーチングを使いたい場合は内容がもの足りない可能性あり。 |
【おすすめ3】引き出す力 あなたの中の「宝」を掘りおこす!
人類には2種類の人間がいて、1つが価値観型。こちらは、およそ8割の人が当てはまるそうです。価値観が満たされればそれでいいという生き方の人たち。そしてもうひとつがビジョン型。自分のより大きなビジョンを立てることでモチベーションを保つ人たちなんだそうです。
この両者がまずどちらになるのか、そして、その自身に合った自分を伸ばす適切な方法を知ることができるのがこの本の特徴です。
内容 | 理論よりも実践派。筆者が実生活にコーチングを利用できるように目線を下げている |
値段 | 1,540円 |
初学者向け | ◎ |
実例の有無 | 非常に豊富 |
デメリット | 理論を学びたい人にとっては物足りない。 |
【おすすめ4】1兆ドルコーチ
アップルやGoogleのCEOらをコーチングした実績のあるビル・キャンベラさんについて書かれた本となっていますが、組織やチーム・部下に対してのマネジメントに悩んでいる方におすすめの本です。
チームビルディングやコーチングの価値観を学ぶことのできる1冊となっています。
内容 | 実話をもとにしたチームビルディング向けコーチングの書籍 |
値段 | 1,870円 |
初学者向け | ○ |
実例の有無 | 有り |
デメリット | コーチングの全体像を把握していない方にとっては難しいと感じることも。 |
【おすすめ5】アファメーション
この本は、数あるコーチングの種類の1つである「認知科学コーチング」に分類される本で、著者は認知科学コーチングの第一人者であるルー・タイスさん。コーチングを学びたい方は必読のものとなっていますよ!
世の中に「〜しなければならない」ということはない。このような考え方は抵抗を生む。本から一部抜粋していますが、コーチングを勉強する上でも1度考えてみたいところですね!
内容 | 認知科学コーチングを受けているような本。施す側よりも施される側の本である。 |
値段 | 2,090円 |
初学者向け | ○ |
実例の有無 | 少なめ |
デメリット | 実際にコーチングをする側の視点を事前を持っておく必要がある |
【おすすめ6】できる上司は会話が9割
リーダーの会話が部下の能力を決める。この本からの抜粋ですが、部下のマネジメントにコーチングを活かしたいと考えている方に向けた1冊です。実例も豊富に揃えてあり、読んだその日から実践できるので、部下ができた方は必読の本となっております。
僕はこの著者の林健太郎さんからコーチングを教わっていた経験もあり、とても重宝しています。
内容 | 部下に対するマネジメントに特化した本 |
値段 | 1,650円 |
初学者向け | ◎ |
実例の有無 | 非常に豊富 |
デメリット | 幅広くコーチングの内容をカバーしている本ではない |
【おすすめ7】コンフォートゾーンの作り方
この本は先ほどご紹介したルー・タイスさんと認知科学の苫米地博士と共に行ったセミナーを1冊にまとめた本です。
優れたリーダーを排出させ、社会全体がよくなって欲しいという彼らの希望でこの本が出版されることになり、コーチング技術を使っていきたい人にも、コーチングを受けたいという人にも両者におすすめできる1冊となっています。
内容 | 能力開発に特化した本 |
値段 | 1,430円 |
初学者向け | ◎ |
実例の有無 | あり |
デメリット | 内容が難しい場合がある |
【おすすめ8】コーチングバイブル
こちらは、コーチングを本業にしたいという方におすすめの本で、体系的にコーチング理論を勉強することができますし、実例もしっかりとついているので、かなりおすすめの1冊となっています。
コーチングについて本格的に勉強する場合にはまずこの本を手にとってみることをおすすめします!
内容 | コーチングを体系的に学べる本 |
値段 | 2,860円 |
初学者向け | ◎ |
実例の有無 | 非常に豊富 |
デメリット | 手軽には読めない |
【おすすめ9】最高のコーチは、教えない
最後に、”最高のコーチは、教えない”という本です。
こちらは、あの大谷翔平選手やダルビッシュ有選手を育てた野球界の名コーチ吉井理人さんが書かれた本です。
「いや、野球とかスポーツで使いたいわけじゃないんだけどな・・」と思う方も、ぜひ読んでみて下さい。スポーツでもビジネスでもプライベートでも、どうすれば相手のモチベーションを高め、能力を引き出し、高い成果を挙げることができるのか?メンバーを成長させることができるのか?と考えることは共通でしょう。
個人の能力を最大限に引き出し、高い成果を挙げる方法は、自分の頭で考えさせるように質問し、コミュニケーションをとる「コーチング」という技術だ。と紹介しています。
コーチングを始めて学ぶ方にとっても、ビジネスパーソンにとっても、知っておきたい“プロ”を育てる超一流コーチングを紹介しています。
内容 | コーチングの基礎理論から具体的なルールまで解説 |
値段 | 1,210円 |
初学者向け | ◎ |
実例の有無 | 非常に豊富 |
デメリット | 細かい理論までは学びきれない |
コーチングを理解したいなら、まずは体感すること
コーチングでは、マインド(脳と心の機能)の使い方を理解した上でセッションを行っていきます。
ただ、自身でやってみればわかると思うのですが、1人でやるとなかなか難しい。だからコーチという存在が必要。プロのコーチと伴走していく中で、正しいマインドの使い方や、自分らしさを見つけていくプロセスが大事なのです。
僕自身もコーチでありながら、他のコーチからコーチングを受けていますし、今でもコーチングを学び続けています。定期的に、歯科に行って検査やクリーニングを受けたりするのと同様に、コーチングを受けるのもその感覚です。
自分で取りきれないブロックや制御を外して、より良い人生になるようにコーチという存在がいる。それが認知科学コーチングを受ける価値だと考えています。
継続クライアント様の変化(例)
− 体験者の声
体験を受けてくれた友人もnoteにブログ記事をアップしてくれました!
こんにちは。 冬はやたらと”雪だるま⛄”の絵文字を 使いがちなしゅんです。 相変わらず自己分析やメモを続けています。 …
★その他のTwitterの声はこちら
★その他のセッションの感想の声はこちら
\コーチングに興味を持ったら/
コーチプロフィール
詳しいプロフィールはこちら
初めまして! この記事では、僕の生き様や、コーチングを通して自分自身を大きく理解し、たくさんの経験や悩みや葛藤などを経…